遠赤外線とは!!
BODY | 2017.06.20
PaRESのヒートマット
こんにちは!!!北堀江PaRESの上釜です!!!
今日は遠赤外線についてご紹介させて頂きます♪
光には赤や緑などの可視光線以外に、見ることのできない赤外線や紫外線もあって遠赤外線も見えない光線の一つです。
遠赤外線は熱線とも言われ、ものを内側から温めるという熱的電磁波という特性があるのです。
例えば!!!!
冬の昼下がりに縁側などで日向ぼっこいてると、身体の芯から温まってきますが、これは太陽が放射する遠赤外線の温め効果なのです。また、ガスで魚を焼くと、外は焼けているのに中は生焼けなんて事もありますが炭火を使うと中までしっかり火が通っていてしかも、みずみずしい、これも炭が温まって放射する遠赤外線の効果なのです。
サウナに慣れている方はこの遠赤外線のヒートマット、全然汗をかいていない様に感じて物足りないなって思うかもしれませんが、巻いてるパラフィンを外したら水たまりの様に大量の汗が溜まってるのでびっくりすると思いますよ*\(^o^)/*
ヒートマットが含まれてるメニューは発汗デトックスリンパ、キャビテーションになるのでぜひ一度お試し下さい!!!!
