外から→制汗剤 中から→食事 で体臭改善 

BLOG | 2017.09.21

こんにちは!北堀江PaRESの北川です♪

最近、体臭を気にする女性が増えて来たみたいです・・( ; ; )

体臭とは・・大まかに汗・皮脂線・アポクリン腺の3つに分かれます。

なぜ、においは強くなるのでしょう??

1・皮脂線の中に皮脂が溜まり活性酸素が増加する。

2・活性酸素が酸化し過酸化脂質ができる。

3・過酸化脂質と皮脂が結合し脂肪酸を酸化・分解してにおいの元となるノネナールが発生。

ストレス  腸内環境の乱れ  筋肉疲労の蓄積  肝機能の低下 なども原因と言われています。

そこで!!!!!食事で簡単にケアして頂きたいので、順に書いていきますね♪参考までに^ ^

皮脂の酸化を防ぐ抗酸化物質

・ビタミンC ・ビタミンE ・ポリフェノール ・カテキン ・セサミノール

・βカロチン ・イソフラボン などなど

腸内環境を整える食物繊維

・セルロース ・ベクチン ・リグニン などなど

その他は、乳酸菌・オリゴ糖・オルニチン・クエン酸などを摂取すると体臭予防に繋がりますよ♪

制汗剤など塗って良い所と、塗らない方がいい所を絵にまとめてるので、

このような感じで塗って下さい( ; ; )

制汗剤塗っていい所絵