ウォーキングが体にいい理由
BLOG | 2019.01.18

ウォーキングをすると痩せる、体が健康になるというイメージはなんとなくありますよね?
ウォーキングの効果を簡単に紹介します!
☆脂肪燃焼☆
歩き始め20分は血中の脂肪、20分を過ぎる頃から脂肪燃焼します。
☆基礎代謝UP☆
筋肉量や、血流が増えると基礎代謝も上がります。
☆集中力・決断力UP☆
血流が良くなり、脳に血液がめぐり、集中力・決断力が上がります。
☆骨を強くする☆
ウォーキング中にペースを上げる、階段、坂道など、歩くだけとは違う”ショック”が骨を強くします。
☆痩せやすく太りにくい体になる☆
ウォーキングを継続することで、基礎代謝が上がり、体の脂肪を燃やす事が上手になります!
☆頭痛、肩凝り解消☆
しっかり腕や肩甲骨を動かすと、血流が良くなり酸素がしっかり巡ります!
☆便秘解消☆
筋肉不足は便秘の敵です!筋肉が大腸の働きを促します。
☆睡眠が深くなる☆
運動を続けていると、オンオフがしっかりできるようになります!夜に、心と体が休息状態になり、睡眠の波も増えます。
ウォーキングをするとこんなに沢山良い事があります!
まずは、移動手段に歩くことを増やしましょう♪