オイリー×乾燥
BLOG | 2021.07.01
梅雨から夏場にかけて多い肌のお悩み。
凹凸が目立つ・肌がくすむ・ギトギトテカり・インナードライ
気温が上がってくると共に皮脂分泌が増える。皮脂が分泌されることで、毛穴の面積も拡大しやすいです!!また、紫外線の影響から肌がゴワつき、くすみが目立つようになります!
紫外線の影響
6〜8月は特にUVA,UVBの両方が多く降り注いでいます。肌の奥に入ってシミの元、メラニン色素を活発・発生させやすい。
汗による乾燥
適度な汗は、皮脂と混ざり合って皮脂膜を作る、大切な保湿成分!!ですが、必要以上に汗をかいてしまうと、汗の蒸発と共に、『体内の水分・天然保湿因子・皮脂』などが奪われやすくなります。
洗いすぎに注意
皮脂量が増えて、毛穴の開きやテカりが気になると思いますが、洗いすぎはよくありません。肌に必要な皮脂まで奪ってしまいます!
エアコン
エアコンを長時間稼働させると、室内が乾燥しやすいです!またエアコンだけでなく扇風機も同じです。冷房・送風が直接肌に当たるような使い方は控えましょう。