ダイエットを成功に導く
BLOG | 2018.11.21
痩せる為に必要なのは?
食べる量を減らしても痩せない方は?
食事制限する事よりも大切で効果的な事!それは身体と心を必要な栄養素で満たしてあげる事!
*タンパク質
ダイエットにおいてはタンパク質が摂れていないと始まらない。と言っても過言ではない重要な栄養素。
タンパク質は身体のあらゆる構成成分。特にダイエットで重要になる基礎代謝。
基礎代謝は私たちが寝ていても動かなくても勝手にエネルギーを消費してくれるもの。
この基礎代謝が高ければ高いほど燃焼効率は上がります。
この基礎代謝を上げるための筋肉、内臓、ホルモンや酵素などの元になるものがタンパク質です!
(肉、魚、卵、乳製品、大豆製品など。)
*ビタミンB群
食べたものを栄養素(糖質,脂質,タンパク質)をエネルギーにする為に必要な栄養素ビタミンB群がないとエネルギーにする事が出来ないのでどんどん太りやすくなります。
水溶性のビタミンのため、多く摂りすぎると尿として排泄されてしまうため、1日の中で一食で一気に摂るのではなく、3食や間食などを活用して分けて摂るとより効果的です。
(玄米,豚肉,魚,レベー,チーズ,卵,納豆,豆類,緑黄色野菜など。)
*マグネシウム
摂り入れた栄養素を体内で活用するためのサポート成分。
ダイエットにおいては、食べたい物をいかに代謝できるかが気になりますが、その際に必要なものが酵素!!
この酵素の働きをサポートしてエネルギー代謝をスムーズに行う為に必要になります。
その他にもダイエット中のストレスコントロールや便を軟らかくして排便を促したりむくみにも効果的です!!
(納豆,大豆製品,海塩,海藻,アーモンド,硬水など。)
*亜鉛
亜鉛は新陳代謝を促したり糖質をエネルギーに代謝するサポートをする栄養素です。
また、インスリンの合成にも必要な為血糖値のコントロールへの効果も。そして味覚を正常に保つ効果も!
体脂肪を増やさない為にも太らない食習慣を作る為にとても大切な栄養素です。
亜鉛は発汗量に比例して体外に排泄されてしまうので、運動をする方ほど
意識してとって頂きたい栄養素になります。
(牡蠣,レバー,赤身肉,納豆,高野豆腐,ゴマ,切り干し大根,アーモンドなど。)
・痩せる為には代謝を上げる事。その為には筋肉量や内臓の働き、血液循環、酵素や
ホルモンの分泌などが必要になります。その為に必要不可欠なのが栄養素!
ご紹介した栄養素は体内で作られない為食品からとっていく事が必要です!
痩せる為にも今後太らない身体づくりにも栄養素をしっかりとる事が重要!
食べないダイエットよりも食べて栄養素に身体も心も満たされるダイエットをしていきましょうね(^ ^)