夏バテしない!

BLOG | 2018.08.01

こんにちは!北堀江パレスの北川です。

暑くて蕎麦のみ、そうめんのみしか食べていない方は今年一年の代謝を落とすきっかけを自分で作ってしまってますよ〜!

この時期絶対欠かせないものは?

ズバリ『タンパク質とミネラル』です。暑くて冷たい麺ばかりなど偏った食事になると起こるのは栄養不足からくる夏バテや代謝低下・・夏バテは体調に出ますが代謝低下は体感がなくむしろ夏少し痩せてラッキーくらいに思い冬太るという方はとても危険!!

夏の栄養不足で夏に代謝を落とす為冬に太りやすくなる。これを繰り返すとどんどん痩せにくく太りやすい体になります。年々落ち幅が減ってきた、太ってから前ほど落ちなくなったという方は特に要注意!!

具体的にどんなものを食べる?

夏バテ、夏の代謝低下を予防するために必須なのがタンパク質とミネラル。

具体的にはタンパク質は特に九州の良い動物性のお肉やお魚を1日に手のひら1〜2枚分程度を目標にとる事をオススメします。

その他に卵、チーズ、ヨーグルトなどから1〜2品 納豆や豆腐などの大豆製品から1〜2品摂る事をオススメします。

(特別な運動無し、50キロ程度の女性の場合運動される方はもう少し必要です。)

お肉やお魚などタンパク質にもミネラルは含まれます。付け合わせに梅干しやピクルスなどの酢漬けもこの季節にはとてもおすすめです!!

クエン酸により、疲労回復効果も有り(^_^)

麺よりご飯をオススメしますが食べたくない、食べれない時は麺でもok!

お魚やお肉が1日の中で食べられない日は、卵を多めに食べたりプロテインなども活用してタンパク質は減らさないことがポイント!

食欲がなくなってしまう方もいらっしゃるとは思いますが、栄養不足が夏バテにもダイエットにも大ダメージです!

ミネラル摂取には「良い塩」を!! 1,500yen +tax

パレスでオススメしている「グリックスソルト」

大量に摂る必要は有りませんが、効率よくミネラルが摂れるのでオススメです!

ひと舐めするだけで元気ややる気が出てきたり、塩素除去・細胞の新陳代謝の活性化などなど

運動する方にも脂肪燃焼しやすいのでオススメですし、熱中症予防にもなるので気になる方は一度お電話ください(^_^)

ソルト