寝る前に食べると太る理由

BLOG | 2021.12.23

人はなぜ寝る前に食事をすると太りやすいのか??

自律神経が大きく関係しています!

交感神経:主に昼働く、活発・活動・興奮

副交感神経:主に夜働く、リラックス・弛緩

食事後の神経の働き方

・食事をすると、副交感神経が働き「備蓄作用」のあるインスリンホルモンが分泌される。

・2〜3時間すると、交感神経が働き「消費作用」のあるグルカゴンホルモンが分泌される。

夜の食事の場合の働き方

・夜は元々、副交感神経の働きが優位な為、インスリンホルモンの働きが増える。

・食後すぐに眠ってしまったりすると、グルカゴンホルモンによる「消費作用」が働かないことから太りやすくなるそう。

理想の食事のバランス

食事の理想バランス