年代別ダイエット♪

BLOG | 2019.02.12

「若い頃はすぐに痩せたのに今は痩せにくくなった」

「前はこの方法で痩せたのに」

と、悩んでいる女性は多いはず・・( ; ; )

Q:なぜ年を取ると痩せにくくなるの?

A:20代〜30代では、基礎代謝量が減少・更に30代以降からはホルモンバランスは変化し筋肉量、特に下肢筋肉率が低下する事で以前より痩せにくくなって来ます。

どの世代にも共通して言えるのは、

『もう食事制限だけでは痩せられない』という事!!!

Q:痩せる為に必要な事って?

A:正しい食事・睡眠・運動こそダイエットをする上での条件です。

また、加齢により痩せにくくなるほど基本を整える事が大切になってきます!

『20代の方』

20代の方は基本的に筋肉量があり、基礎代謝が高いので規則正しい生活を送るだけで太りにくくは出来ます!

・1日3食を心掛ける ・朝食を抜いたりお菓子を食事代わりにしない事

・菓子類などの間食を控える ・1日の中で歩く時間を増やす

『30代の方』

食事を減らしても痩せなくなったのは下がってきた基礎代謝のせい。

・温野菜、唐辛子など体を温める食事で代謝アップを意識

・筋肉を鍛えて脂肪が燃えやすい体にする

・ランニングや水泳などの有酸素運動をする

・腸内環境を整えてしっかり溜まっている物を排出する

『40代の方』

女性ホルモン・筋肉量 など”バランスの乱れ”が体重に現れる様になって来ます。

・一口でも朝食を必ず食べる

・どんなに忙しくても5〜6時間は睡眠を取る

・食べ方の順番を野菜→肉or魚→炭水化物を意識する

・家事をしながら軽い筋トレをして筋肉を増やしてあげる

『50代の方』

閉経後の男性化により太る体質が変わってしまいます。

・食事は減らさず最低20回以上は噛む事を心掛ける

・代謝アップや抗酸化のサプリメントを取り入れる

・たんぱく質を意識して摂る

・毎日続けられるストレッチなどの運動

年代別で意識して欲しい事は様々ですが、

最初に書かせて頂いた 食事・睡眠・運動がどの年代でも共通して言える

キーワードです!めんどくさい・・そう思ってやらないのではなく、

自分を奮い立たせて頑張りましょう♪( ´▽`)

年代別ダイエット