朝フルーツ
BLOG | 2022.05.31

朝フルーツのメリット
朝フルーツにはどのようなメリットがあるのでしょうか?
・簡単に栄養補給ができる
フルーツにはビタミン、カルシウム、カリウムなど人の体に不可欠な栄養素がたくさん含まれています。
・消化に負担がかからず代謝アップ
フルーツは消化する際に、体に負担をかけません。
果物には酸味のもととなるクエン酸を含むものが多く、胃酸を分泌しやすくなります。
また、食物繊維も豊富に含まれているので、腸内環境が整い便通が良くなるともいわれています。
・むくみ改善や生活習慣病の予防をサポート
バナナをはじめメロンやキウイなど多くのフルーツに含まれるカリウムには、不要な塩分や水分の排出をサポートする大切な役割があります!
カリウムが不足すると顔や手足がむくみやすくなります。
また、体内にカリウムが足りていると高血圧や脳卒中、心疾患などの生活習慣病リスクがさがるといわれているそうです!
・目覚めがよくなる
果物にも多く含まれるブドウ糖は、脳にとっての唯一のエネルギー源です。
朝起きるとしばらくボーッとして動けないことがあるのは、ブドウ糖が足りていない証拠です!!
・低カロリーでダイエットに効果的
フルーツは、甘いわりに低カロリー。
りんごは1個食べても、エネルギーは約160kcalです。ショートケーキの半分にも満たない数値です。
フルーツは糖度が高くて甘いと、どうしても高カロリーというイメージを持ってしまいますが、血糖値の上昇を防いでくれるので、ダイエットにも役立ちます☆☆☆
皆様も色々なフルーツを是非食べてみてくださいね!