植物性のタンパク質は何からとればいいの?
BLOG | 2018.08.11
こんにちは!北堀江パレスの北川です。
植物性のタンパク質(肉や魚、卵、乳製品以外)と言えば納豆や豆腐をイメージされる方が多いと思いますが、実は色々な食品から取れるんです♪
植物性タンパク質を含む食品
*豆腐 *納豆 *厚揚げ *湯葉 *豆乳 *おから *テンペ *枝豆 *きな粉 *練り豆腐 *大豆 *あずき *落花生 *かぼちゃの種 *ごま *えんどう豆 *ひよこ豆 *米 *小麦 *ジャガイモ etc..
特にタンパク質が多いのが、大豆製品や豆類。穀類や野菜にも入っていますが、タンパク質以外の栄養素比重も多いのでタンパク質摂取のために摂ると他の糖質や脂質がオーバーしてしまう可能性があるので、適量で!!
納豆や豆腐にこだわらなくても大豆製品や豆類を中心に色々なものから摂るのが効率的です♪
