止められない帰宅後の食欲の理由は? 

BLOG | 2018.09.26

こんにちは!北堀江パレスです。

こんな経験ありませんか?

仕事中は平気なのに自宅に帰った途端食欲がスイッチON!!!

目一杯まで食べて苦しくなり毎日後悔、、、、

食べ過ぎちゃいけない!ってわかっていても止められない・・

このように止められない食欲は心と体のサインなのです。

仕事が終わった後の安心感や一気に感じる疲労感、張り詰めていた緊張の糸が切れた時に一気に食欲を感じ食べられる分だけ食べてしまいます。

大切なのは我慢する事ではなくそのサインに気付いてあげる事!!

食欲に向いてしまう欲求を他で満たす事!仕事で思うようにうまくいかなかった時やなんとなく満足に仕事が出来なかった時などに起きやすいサインです。

頑張っているからこそ一生懸命に取り組んでいるからこそ感じる感覚。。!!

仕事の結果ではなくご自身の頑張りをまずは認めてあげましょう!

そして食欲が出てしまう事も受け止めてあげます。自分の感情を認めてあげる事で食欲以外の欲求を満たしてあげましょう!

食べ過ぎてしまいダイエットや疲労に直接関係しやすいのは糖質の摂り過ぎです。ストレスや疲労で衝動的に食べたくなるのは瞬間的な幸せホルモンを出しやすい糖質、塩分、油の組み合わせ。(お菓子やスイーツ、丼もの、パンなど)

これらの量を減らしてその代わりに満足度の高く代謝しやすいお肉、魚、卵、ヨーグルト、チーズ、枝豆や豆腐などのタンパク質ものを多めに常備!

例えば、今までパンとお菓子を3つ買い込む方ならパンをおにぎりに、お菓子を1つにしてそのほかにタンパク質食品を1〜2品選ぶ様にするなどです。

急に食べなくなったり欲が無くなるという事はなかなかないので無理して全てだめにせず1つずつ変えてできる様になったらさらに!!の様に段階を踏んでいく事がオススメです。

そして心の心の理解者は自分だと思ってあげる事。

食欲