歯ぎしりの原因
BLOG | 2018.10.05
こんにちは!
トータルビューティーサロンPaRESです!
今日は簡単に「歯ぎしりの原因」をご紹介していきます。
歯ぎしりの主な原因は、
ストレス・肩こりや眼精疲労・噛み合わせの悪さ・アルコールやたばこによる
逆流性食道炎・睡眠時無呼吸症候群
睡眠中の歯ぎしりの多くは日々の生活で溜まったストレスが
上手く発散出来ず睡眠時に歯ぎしりとなって現れると言われています。
長時間のパソコンやデスクワークなどで目や肩の筋肉が極度に緊張した場合
歯ぎしりが起こると言われています。
これは筋肉や身体的ストレスになるもので、日々蓄積された体への疲労が夜寝ている間に歯ぎしりとなって現れてくるのです。
睡眠時の噛み締めは通常の6倍の力がかかっていると言われているそうです。
歯ぎしりにより、肩こり・偏頭痛・顎関節症など様々な症状を引き起こしてしまうので
ストレスを上手に発散させて睡眠時に歯ぎしりが起こらない様に気を付けましょう。
