汗の独特な匂い

BLOG | 2017.05.25

こんにちは!北堀江PaRES上釜です!

最近昼間外に出るととてつもなく暑いですね!

この暑い時期にきになるのは大量にかく『汗』

そんな『汗』の「匂い」などについて今日は書きますね♪

エクリン腺とアポクリン腺について

汗は2種類に分けられていて、

『エクリン腺』という汗腺から分泌される汗は、体温調節の為に出る汗で

『アポクリン腺』という汗腺から分泌される汗は、緊張や興奮した時に出る汗の事を言う。

臭い汗をかく原因は?

臭い汗をかく人は「運動不足」の方が多いです。

なぜかと言いますと、血液中の刺激臭が汗と一緒に出てしまうからなのです・・!

運動不足になると新陳代謝が悪くなり、代謝不足によって脇汗をかいた時に

アポクリン腺分泌物が必要以上に多く分泌してしまいワキガ臭などのにおいの原因となってしまう。

運動不足の人はぜひ!「有酸素運動を!!!」

運動をすることで代謝が上がり、老廃物を身体にためないようにする事で体臭などの予防になります♪

後は、「汗腺を鍛える!!!」

お風呂に42度くらいのお湯を15㎝ほど入れ手足をつけて15分ほどじっとして汗を流します。

こうして汗腺を鍛えると、サラサラした汗をかけるようになりますよ♪

まだまだ汗をかくのはこれからなので、臭くないいい汗をかける様に今から気をつけて行きましょう(*^^*)

汗かき女の子