簡単に脂肪燃焼しませんか?
BLOG | 2019.01.12
脂肪は何故蓄積するのか。
食べすぎや運動不足で、摂取したエネルギーより消費したエネルギーが少ないと、使われなかったエネルギーは体脂肪として、蓄積されます(/ _ ; )
年齢とともに、基礎代謝も下がるので、若い頃と同じように食事をしていると、年々脂肪が蓄積されやすくなります。
男性は内蔵脂肪、女性は皮下脂肪として蓄積されます。。。
そしてその脂肪を放っておくと、高血圧や、高脂血症、糖尿病などの生活習慣病のリスクが高くなってしまいます!
足裏を刺激して、脂肪燃焼!!

副腎・腎臓
足裏にある脂肪燃焼のツボ。刺激すると腎臓の働きが強化され、滞りがちな血行を促進します。また、体脂肪の燃焼を促し、老廃物を体外へ排出する効果もあります!
「腎臓」は土踏まずのほぼ中央に位置し、「副腎」は腎臓の少し上に位置します。
両手の親指で、やや強めに押しほぐすとgood!!!
太陽神経叢
足裏にある脂肪燃焼促進のツボ。脂肪と水分の排出を促します♪副腎、腎臓のツボと合わせて刺激し、代謝を上げましょう!
「太陽神経叢」は足の親指と人差し指の付け根から4cmほどしたあたりに位置します。
副腎や腎臓と同じく、両手の親指でやや強めに押しほぐします(^ ^)
脂肪燃焼目的だけでなく、足裏が疲れてる方にもオススメです!足裏からスッキリしましょう♪