肌のpH値

BLOG | 2019.07.19

pH値

お肌のph値は弱酸性(pH4~6)で、菌から肌を守る役割をしています!

毎日の洗顔は、実はアルカリ性で洗顔後はお肌もアルカリに傾いてしまいます(;_;)

ですが、肌には「アルカリ中和能」という能力があり、約3時間ほどでまた弱酸性のお肌に戻るのです♪

弱酸性に保つ事で自然の殺菌作用が働くのですが、生まれてすぐのころは、お肌は中性で敏感な状態です。大きくなるにつれて肌を守ろうとする力が働き、弱酸性になります!!

その後、年をとるにつれて中性に近づき、殺菌作用が弱まり、肌荒れや肌トラブルが起こってしまいます。

お肌を弱酸性に保つためには何をすれば良いのか?

・洗い過ぎない(過剰なピーリングなど)

・汗をかく(汗や皮脂を出し、天然のクリームをつくる)

・ストレスを解消する(ストレスは皮脂を過剰分泌させます。アクネ菌が喜び、ニキビになる)

肌本来の力を高めましょう♪