肩こり

BLOG | 2021.12.09

肩こり

寒い時期には、肩こり・花粉症・冷え性・だるさ・腰痛・むくみ・寝つきが悪いなどを感じやすいですよね、、、

このようなトラブルが出ている時は、『自律神経』も乱れやすいです!!

自律神経は生命維持に必要なすべての機能を支える大切なシステム

(体温を調整する。心臓を動かす。血液を全身に送る。食べたものを消化するといった体内の働きはすべて交感神経と副交感神経がバランス良く働くことで成り立っています)

自律神経が交感神経だけに大きく偏った状態が続けば、やがて、全身の機能や体調不良、不定愁訴などが影響してきます!

疲れ・肩こりが強い方は自律神経の乱れを整えるためにも、マッサージで血流UP。シャワーで済ませずに湯船にしっかり浸かる。しっかりとした睡眠時間を取る。かなり重要ですので、寒い時期だからこそ気をつけた生活を。。。