胸ニキビ 

BLOG | 2018.03.30

こんにちは!北堀江PaRESの北川です。

今回は「胸ニキビ」について書いて行こうと思います。

胸ニキビについて

胸ニキビの原因は何?胸部をはじめ、身体に生じるニキビはアクネ菌ではなくマラセチア菌という真菌(カビ)

の一種によって炎症を起こすため、厳密にはマラセチア毛包炎と呼ばれます。

ただ、炎症の原因となる菌が異なるだけで、角栓によって詰まった毛穴内部に皮脂が溜まるという機序については同じなので

胸ニキビという認識で構いません。内的要因としてはホルモンバランスの乱れによって肌本来のバリア機能が弱まり、

角栓が生じるというものですが、胸ニキビの場合は、不衛生な衣服から雑菌が移ったり、化学繊維の衣類による摩擦もニキビの発生、悪化要因になり得ます。

日常生活の中で可能なケア方法は?

衛生面では、肌に触れる下着は常に清潔なものを着用すること、髪の毛をロングにしている場合は患部に触れさせないよう結んでおくことなどが挙げられます。

それと同時に、肌バリアの機能低下を防ぐケアも重要。ホルモンバランスは不規則な生活や心理的ストレスによって崩れてしまうため、睡眠サイクルや食事に気を遣い、ストレスを感じた時は適度に発散することが大切。肌の身体の一部ですから、健康的な生活を心がけていれば、徐々に症状は改善していくのです。

悪化した胸ニキビのケア

ただし、日常生活におけるケアで改善が望めるのは、白ニキビ(コメド)や黒ニキビ(ブラックコメド)といった比較的初期のニキビまで。炎症を起こした赤ニキビは、放置すると膿をもって黄色ニキビになってしまう恐れもあります。ここまで来てしまったらお化粧品等使用して徐々に改善していく、もしくは医療機関に行く事になってしまう可能性があります。

胸ニキビの改善方法〜まとめ☆胸部など身体に生じるニキビはマラセチア菌というカビの一種によって引き起こされることが多いですが、それ以外の発生機序は顔のニキビと同じなので、それほど特別視する必要はありません。基本的には顔のニキビと同様、ホルモンバランスを正常化する生活習慣、患部の衛生管理、保湿ケアといった方法で改善が見込めますので、酷くなる前に生活習慣など気をつけて行きましょうね。

胸ニキビ