顔の凝り
BLOG | 2020.07.23

☆歯を食いしばる、歯ぎしりをする
☆頬杖をつく
☆寝転がった状態で、本やテレビを見る
☆うつ伏せで寝る
☆枕が高すぎる
☆下顎を突き出すような姿勢
☆パソコン作業などで、同じ姿勢が続く
当てはまる姿勢はありませんか?
当てはまる方は、噛み締めが強く
頭痛、エラの張り、たるみ、顎関節症、肩こりを引き起こします(;_;)
解消の為には、凝りをほぐし、骨と筋肉にこびり付いた老廃物を流すことが大事です!